Apr
27
WAP NLP Tech Talk#5 「chiTra vs chiVe 」
~事前学習モデルと単語分散表現の活用方法~
Organizing : 株式会社ワークスアプリケーションズ・エンタープライズ
Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
概要
ワークスアプリケーションズのAI研究機関である徳島人工知能NLP研究所は、これまで大規模日本語形態素解析辞書「SudachiDict」、 大規模日本語単語分散表現「chiVe」、大規模日本語事前学習モデル「chiTra」など日本語処理のための言語資源を無償公開しています。
そして、無償公開している技術をより活用いただくために情報発信をしており、その1つがWAP NLP Tech Talkです。
※WAP NLP Tech Talk:ワークスアプリケーションズの徳島人工知能NLP研究所が主催する自然言語処理に関する勉強会 5回目になる今回のテーマは「chiTra vs chiVe」!
事前学習モデル「chiTra」、単語分散表現「chiVe」それぞれの特長や違い、 実際の自然言語処理でどのように活用できるのかを徳島人工知能NLP研究所のメンバーがわかりやすく紹介します。
こんな方におすすめ
◇自然言語処理の活用を検討されている方
◇ワークスアプリケーションズの最新研究に興味のある方
◇事前学習モデルと単語分散表現の違いを知りたい方
◇システム開発部門の方
プログラム内容
時間 | 内容 | 登壇者 |
---|---|---|
19:00~19:05 | 挨拶 | |
19:05~19:20 | 単語分散表現と事前学習モデル - chiVe / chiTra 利活用のための下準備 | ワークス徳島 栗原 理聡 |
19:20~19:40 | 事前学習モデル chiTraの活用方法 | ワークス徳島 林 政義 |
19:40~20:00 | 単語分散表現 chiVeの活用方法 | ワークス徳島 西原 大貴 |
20:00~20:20 | 質疑応答・議論 | |
20:20~20:30 | Sudachi Family 近況報告 | ワークス徳島 Tolmachev Arseny |
配信方法
zoomでの配信を予定しています。登録者へは開催前日までに視聴用URLをご連絡いたします。
ワークス徳島人工知能NLP研究所について
2017年2月に開設した自然言語処理に特化した研究開発機関です。 人工知能、特に自然言語処理を活用した業務効率化・生産性向上を実現し、新しい働き方を提案するための研究、サービス開発を実施しています。成果の一部は商用利用可能なライセンスのOSSとして公開しています。 https://worksapplications.github.io/Sudachi/
その他、注意事項
ご不明点・お困りごとなどございましたら、当イベントページの「イベントへのお問い合わせ」からご連絡ください